亡き祖母の一周忌の前日に、郷里の病院へ祖父を迎えにまいりました。久しぶりの自宅への外泊に、祖父は非常…
続きを読む
毎年この時期になりますと、近隣の小学校2年生の皆さんが「町探検」の一環で専照寺を訪れてくれます。 昨…
時代に合わせて変化していくということは、誰もが利便良く快適にという魂胆があってこその事なのでしょう。…
ご門徒さんのご葬儀にて、お勤めをさせて頂きました。ご病気であったとのことで久しぶりにお顔を拝見致しま…
専照寺では、納骨堂の見学時やお申込み際、また僅かな時間ではありますがお参りの送迎車内や納骨堂内など、…
コミュニケーションの基本とされている挨拶ですが、その仕方によって人の印象は180度変わるものです。 …
本日は母の日でございますね。皆様はどのようにお過ごしでしょうか。贈り物をする、手紙を送る、一緒にお食…
専照寺境内のツツジを剪定していたところ、木の影に何かが落ちておりました。目を凝らして見てみますと、ど…
将棋の日
秋の色づき
「ありがとう」と「すみません」