Category : 専照寺だより

一蓮托生

本日7月15日は二十四節気の「小暑(しょうしょ)」。七十二候は「蓮始開(はすはじめてひらく)」の頃に…

続きを読む

日傘

連日30度を超える非常に暑い日が続き、熱中症の警戒ニュースが絶えませんね。 近頃は男性でも日傘を使っ…

続きを読む

ゲリラ豪雨

ゲリラ豪雨にご注意を。 「天気も良い天気」と思いながら運転していると、突然黒い雲が現れて、雨が降って…

続きを読む

水筒

蒸し暑い日が続き、水筒を持ち歩く人も増えていることかと思いますが、水筒にいれてはいけない飲み物がある…

続きを読む

葬儀のあとは?

一生に何度もあるものではないご葬儀。“家族の葬儀が初めて”という方が多い中、拙寺には多くの問合せがあ…

続きを読む

北神戸の専照寺納骨堂

専照寺が唐櫃に建立致しましたのは、1999年3月でございます。当初、拙寺の納骨堂は、屋上墓、普通型、…

続きを読む

専照寺 屋上納骨所のご案内

専照寺納骨所のご紹介を致します。今回は屋上に設置している納骨所です。 表書、家紋、建立者名の彫刻料を…

続きを読む

腕輪念珠

日々のお参りに欠かせない仏具、お念珠。 しかし、仏事の際、例えばお墓や納骨堂にお参りする時にうっかり…

続きを読む

ページトップ