Category : 専照寺だより

いい夫婦の日

本日11月22日は、11(いい)22(夫婦)と語呂合わせで「いい夫婦の日」です。 コンセプトは「ふた…

続きを読む

納骨堂お参りの送迎

拙寺では、納骨堂のお参りや見学の際に、唐櫃台駅(神戸電鉄有馬線)までの送迎をさせて頂いており、多くの…

続きを読む

専照寺本堂

専照寺の本堂のご案内です。 拙寺では、毎年10月3日の報恩講法要以外に、社葬などのご葬儀でご使用頂い…

続きを読む

専照寺 普通型納骨所のご案内

この度は、納骨堂3階、奥側に設置している普通型納骨壇をご紹介いたします。 花瓶、お香炉、おりんとセッ…

続きを読む

いつ消せば

お仏壇のお灯明に欠かせない「蝋燭」。この蝋燭、いったいいつ消せばいいのでしょうか。 「お参りは終わっ…

続きを読む

将棋の日

本日11月17日は将棋の日。かの有名な8代将軍徳川吉宗が、年に一度のお城将棋を制度化した日にちなんで…

続きを読む

秋の色づき

最近急に寒くなり、朝家を出るときに息が白くなる日も増えてきました。 六甲山も色づき始め日中は紅葉狩り…

続きを読む

「ありがとう」と「すみません」

一つの言葉がその意味だけでなく、色々な意味で使われている光景をよく目にします。 皆様は、人に何かして…

続きを読む

ページトップ