専照寺は六甲山の麓に位置し、四季折々の自然を感じることが出来ることは醍醐味でもありますが、以前より「…
続きを読む
「今日は大事な年回忌だから、施設から張り切ってまいりました。」 そう話すのは、ご家族に支えられながら…
先日、頂きましたお土産に『タイガーバーム』がございました。昔、祖父母や両親が使っていたり、ご家庭に1…
朝夕のお参りの際、登下校中のランドセルを背負った小学生をよくみかけますが、これは日本独自の光景でござ…
専照寺納骨堂へこの度初めて来られたご夫婦は、とあるお寺さんのご紹介によるご縁でございました。 「私た…
先日の夜、専照寺近辺の小さな橋の上に何組かの家族連れがおり、一人の女の子が「あっ、いた!いたよ!お母…
ここ専照寺の立地しております神戸市も梅雨入り致しました。梅雨と言いますとジメジメと蒸し暑く、マイナス…
いつからでしょう、自分の好きな物を堂々と言えず、万人共通であろうとするのは・・・。 専照寺で出会った…
将棋の日
秋の色づき
「ありがとう」と「すみません」