Category : 専照寺だより

実家の味

先日門徒さん宅の仏壇に中々見かけることが出来ないくらい大きな「スイカ」がお供えしてありました。 お勤…

続きを読む

どなたでも

「妻の実家の墓終いし、ご先祖様のお骨を引き取り、自分達と共に納めたいと思っております。名字が違ってい…

続きを読む

幸せの習慣

知人に、周りの人の御祝いをすることが大好きな方がいらっしゃいます。お誕生日や成人式など、何か特別な日…

続きを読む

永代供養

専照寺納骨堂へこの度初めて来られたご夫婦は、とあるお寺さんのご紹介によるご縁でございました。 「私た…

続きを読む

専照寺 永代棚のご案内

本日は納骨堂2階に設置しております共有の永代棚についてご紹介いたします。 小型納骨壇の左、最も窓側に…

続きを読む

スギ?マツ?

この時期になると専照寺の近くでは変わった木の実を見ることが出来ます。 大人の握りこぶし大くらいの大き…

続きを読む

故障かな?と思ったら

梅雨中の三連休は曇りや雨の多いムシムシした生憎のお天気でした。とは言え、晴れたら晴れたでジリジリと照…

続きを読む

相談したい事があるのですが・・・。

先日、専照寺で年忌法要のお勤め後に墓じまいのご相談がありました。 「実は、本家が鹿児島にあり、そこの…

続きを読む

ページトップ