来る9月17日は「敬老の日」、年長の方を敬い、感謝の気持ちを伝える日でございます。 しかし、何歳から…
続きを読む
先日、専照寺のホームページにて資料請求をされた方がご見学に来られました。パンフレットでは中型が気にな…
すっかり秋らしい涼しい気候になりましたね。昨日などは、半袖ですと少し肌寒いほどでした。見上げれば、い…
物事に対して、どのような気持ちで取り組むか、人それぞれとはいえ、その様子は自分や他人へどのように映る…
私達のお仏壇のお荘厳の中で、身近なものの一つに「蝋燭(ろうそく)」がありますね。 蝋燭に火を付けるこ…
昨日、夜中に耳元で「プーーン」という音がして目が覚めました。 気のせいかと思いもう一度寝ようとしまし…
お焼香は、炭などの火種を灰の中に埋めた香炉を、仏前に安置してお香を焚くことです。それは、良い香りを仏…
そろそろ稲穂が実り、早い種類の稲は収穫を迎える頃ですね。近頃は小学校で稲を育てるという夏休みの課題が…
秋の色づき
「ありがとう」と「すみません」
永代供養