永代供養
ご両親の葬儀を機縁として門徒となられたとある姉妹は、生前ご両親が用意された遠方の外墓があり、3回忌を目途に納骨をお考えでした。しかし、遠方であることに加えて、命日である冬に行くには厳しい場所であり、自身たちも徐々に年を重ねていく中、お参りに行くことが難しくなるだろう未来は明らかでした。
お墓を用意されたご両親の為と、今後の自身たちの為に話し合いを重ねた結果・・・
まずは外墓へ納骨するまでに専照寺へ一時的なお預かり、1年毎に更新して遺骨をお預かりする年預かり棚を契約され、3回忌を終えて落ち着いた頃に外墓へ納骨をする、そして数年後には墓じまいをして、専照寺の納骨堂へ改葬し永代供養する・・・ということでお話がまとまったそうです。
お参りがしやすい場所を選択することで、より一層ご両親を身近にお祀りできるようになりますね。
専照寺納骨壇費用は永代使用冥加金として
{新区画} 大型180万円、普通型 130 万円、三段型60万円~100万円
屋上納骨所 140万円、中型70万円、小型 30 万~40 万円、永代棚 20 万円
維持・管理費不要、見学随時受付中!!
改葬・墓じまい等のご相談も随時受付中!!!
兵庫県神戸市北区でお墓・納骨堂・永代供養のお寺なら[専照寺](浄土真宗 本願寺派)3245











