本日から8月、学生たちは夏休み真っ盛り、社会人は年に数回の大型連休であるお盆休みを目前に頑張っていら…
続きを読む
有り難い事に、お参り後に「ありがとうございました。さあ、喉を潤して下さい」とお茶やジュースを頂く事が…
専照寺の周りは木々に囲まれた環境にあります。自然に囲まれているという事は虫もたくさん出ます。特に朝の…
「初盆」とは故人が亡くなった後、初めて迎えるお盆のことを指し、地域によって「新盆」ともいいます。「初…
只今、お盆参りの予定を毎日確認、確認、確認・・・の日々でございます。できる限り皆様のご都合に沿わせて…
毎年この時節には、専照寺のお庭に元気よく芽を出す向日葵ですが、今年はどうにも様子がおかしく、あまり顔…
人は善の心と悪の心を同居させることで、時には「善」となり、また時には「悪」となったりするものですよね…
コンビニエンスストアでしばしば外れなしのくじ引きができるのですが、先日とある男性の娘さんがそのくじを…
彼岸明け
専照寺 中型納骨所のご案内
雷乃収声