専照寺だより 一覧

バリアフリーの納骨堂

専照寺納骨堂をご見学される方の中には、年々歳を重ねることで、少しずつ自由がきかなくなる身体に不安を抱…

続きを読む

専照寺 屋上納骨所のご案内

専照寺納骨所のご紹介を致します。今回は屋上に設置している納骨所です。表書、家紋、建立者名の彫刻料を含…

続きを読む

山茶始開

本日11月11日は立冬の初候「山茶始開(つばきはじめてひらく)」のころにあたります。「つばき」とあり…

続きを読む

出没

秋も深まり日中でも肌寒さを感じる時期です。この頃はニュースでも連日の様に東北や北海道での熊被害の増加…

続きを読む

火の用心

消防や救急を呼び出す電話番号が「119番」なことから「119」を11月9日と見立てて当時の自治省(現…

続きを読む

耳だより

「お墓の契約に来ました。屋上のお墓にします。」玄関にてお声をかけてくださったのは、若くして亡くされた…

続きを読む

さまようご遺骨

先日、ご門徒さんで納骨堂をお持ちの方より相談がありました。「引き取り手がいない叔母のお骨を引き取って…

続きを読む

寒暖差疲労

気温の変化が大きい季節の変わり目であるこの時期、体調を崩しやすいので注意が必要です。寒暖差が激しい環…

続きを読む

ページトップ