7/7/7
本日は毎年7月のお馴染み、七夕ですね。誰しも子供の頃にお願い事を書いた短冊を笹に結んだ経験があるのではないでしょうか。どちらかと言えば仏教ではなく神社、お宮さんの行事ですが、私も子供の時分は学校行事で短冊を書いたことはあります。どんな願い事を書いたかも忘れてしまいましたが、懐かしい気分になりますね。西宮えびすさんでも大々的な行事が行われるそうで、ライトアップが綺麗らしいのでお寺の身ながらちょっと行ってみたい気もします。
なお、今年は令和7年7月7日、スリーセブンの特別縁起の良い七夕と巷では話題らしいですね。全国の私鉄でも記念切符が発行されたりして盛り上がっているようです。
浄土真宗は縁起の善し悪しは言いませんが、確かに珍しくはありますので記念として何か買ってみるのも良いかもしれませんね。
専照寺納骨壇費用は永代使用冥加金として
{新区画} 大型180万円、普通型 130 万円、三段型60万円~100万円
屋上納骨所 140万円、中型70万円、小型 30 万~40 万円、永代棚 20 万円
維持・管理費不要、見学随時受付中!!
改葬・墓じまい等のご相談も随時受付中!!!
兵庫県神戸市北区でお墓・納骨堂・永代供養のお寺なら[専照寺](浄土真宗 本願寺派)3115