専照寺だより 一覧

善悪

人には善悪の心があり、時には「善」となり、また時には「悪」となったりするものです。善悪と言いましても…

続きを読む

お仏壇

最近はお仏壇のない家庭が増えているようです。多くの家庭においては、お仏壇を迎えるきっかけはお葬式なの…

続きを読む

毎日湿度が高く、蒸し暑いですね・・・。この時節、大活躍する傘の起源はとても古く、四千年ほど前に遡り、…

続きを読む

専照寺 新納骨壇「大型」のご案内

本日ご紹介するのは、「大型納骨壇」です。花瓶・香炉・おりんとセットで180万円でございます。永代管理…

続きを読む

元々は赤色?

最近のお参りでは、門徒さんが仏花として紫陽花をお供えされているのをよく目にし、季節感を味あわせて頂い…

続きを読む

今年も出番です

梅雨前線はどこへやら・・・梅雨入りした途端に雨は降らず、夏至の前から30度越えの真夏日が続くという6…

続きを読む

無理ないように・・・

昨今の物価上昇や光熱費の上昇に伴い「節約」を意識されているご家庭も多いかと思います。我が家においても…

続きを読む

夏至

本日6月21日は夏至です。夏至とは、二十四節気のひとつで立夏と立秋の丁度真ん中の日であり、1年で最も…

続きを読む

ページトップ