専照寺だより 一覧

火の用心

消防や救急を呼び出す電話番号が「119番」なことから「119」を11月9日と見立てて当時の自治省(現…

続きを読む

耳だより

「お墓の契約に来ました。屋上のお墓にします。」玄関にてお声をかけてくださったのは、若くして亡くされた…

続きを読む

さまようご遺骨

先日、ご門徒さんで納骨堂をお持ちの方より相談がありました。「引き取り手がいない叔母のお骨を引き取って…

続きを読む

寒暖差疲労

気温の変化が大きい季節の変わり目であるこの時期、体調を崩しやすいので注意が必要です。寒暖差が激しい環…

続きを読む

専照寺 新納骨壇「三段型」のご案内

本日は、「三段型納骨壇」のご紹介です。この三段に分かれた納骨壇は、なんと専照寺のオリジナルタイプとな…

続きを読む

もみじつたきばむ

専照寺から眺める六甲の山々も少しずつですが赤や黄色に染まってきました。本日11月4日は二十四節気の「…

続きを読む

正座

ほとんどの方がお家の食卓や自室など、テーブルと椅子で過ごされていらっしゃいますよね?日常で正座をする…

続きを読む

変わらないもの

先日「20年ぶりにお寺に来ました」と言われる方の来寺がありました。子供のころは神戸に住んでいたそうで…

続きを読む

ページトップ