日々の生活を送る中で、今日に限って・・・あるいは今回に限って・・・と言いたくなるような事態、大小含め…
続きを読む
今回は第二章依経段についてです。依経段は少し長いので数回に分けてのご紹介とさせて頂きます。「法蔵菩薩…
本日9月10日は中秋の名月です。中秋の名月とは、月の満ち欠けをもとに1か月を決める太陽太陰暦(旧暦)…
本日9月9日は重陽の節句です。古来より奇数は縁起の良い陽数とされており、中でも一番大きな陽数である“…
世の中には多くの落とし穴があり、如何に落ちない様に生きていくか、ということを念頭に置いて私達は生きて…
この度は、納骨堂3階、奥側に設置している普通型納骨壇をご紹介いたします。花瓶、お香炉、おりんとセット…
先日お念珠の紐が切れてしまいました。「お念珠が切れると縁起が悪い」というのは昔から言われているようで…
先日ニュースを見て思わず笑ってしまったのですが・・・横浜のとある老人福祉センターで「大音量でレッド・…
一日の始まり
敬老の日
何気ない日常