専照寺だより

日の用心

消防や救急を呼び出す電話番号が「119番」なことから「119」を11月9日と見立てて当時の自治省(現総務省)が記念日に制定されており、防火・防災の意識を高めてもらうことが目的で、例年11月9日からの1週間は「秋の全国火災予防運動期間」として火災予防に関する取り組みや各種呼びかけ運動が行われております。

呼びかけというと・・・最近では聞くことがほとんどなくなりましたが、昔は消防団員の方々が夜中に「日の用心 マッチ一本火事の元」と拍子木を打ちながら近所をパトロールされていたような気がします。

これからますます乾燥も進み火事になってしまうと大事になりますので、お参り後の蠟燭の確認など火元を十分にお気付けてくださいませ。

 

 

 

専照寺納骨壇費用は永代使用冥加金として

{新区画} 大型180万円、普通型 130 万円、三段型60万円~100万円

屋上納骨所 140万円、中型70万円、小型 30 万~40 万円、永代棚 20 万円

維持・管理費不要、見学随時受付中!!

改葬・墓じまい等のご相談も随時受付中!!!

兵庫県神戸市北区でお墓・納骨堂・永代供養のお寺なら[専照寺](浄土真宗 本願寺派)3240

ページトップ