専照寺だより 一覧

餅の木

専照寺の境内にあるクロガネモチの木が今年も赤い実をつけております。南天のようにたくさんの赤い実が付い…

続きを読む

分かっていても

体に良くないと分かっていてもなかなかやめられない習慣、誰しも思い当たることが1つはあるのではないでし…

続きを読む

正信偈

今回で第三章の依釈段最後になります。「本師源空明仏教 憐愍善悪凡夫人」とは、源空聖人は深く仏の教えを…

続きを読む

お墓の引越し

10月に増設しました専照寺納骨堂ですが、有難いことに好評いただいております。ご新規の方だけではなく、…

続きを読む

耳だより

先日、専照寺へ初めて来られたというその方は、危篤の家族がいらっしゃるとのことでした。来る日に備えて・…

続きを読む

さまよう・・・

昔からご家族、ご親族が葬儀をし、その後ご遺骨を引き取り、そしてお墓に埋葬することが一般的であり、多く…

続きを読む

専照寺 屋上納骨所のご案内

専照寺納骨所のご紹介を致します。今回は屋上に設置している納骨所です。表書、家紋、建立者名の彫刻料を含…

続きを読む

銀杏

浄土真宗本願寺派の本山「西本願寺」には、京都市の天然記念物に指定されているイチョウがございます。この…

続きを読む

ページトップ