京都の西本願寺では毎朝「正信偈」をお勤めしております。専照寺でも法事の時に「正信偈」を読経させて頂い…
続きを読む
朝晩過ごしやすい時節になりましたね。残暑の蒸し暑さを思えば初秋の爽やかな空気は気分が良いものです。一…
9月の事を別名「長月」といいます。旧暦の9月の事をいいますので現在でいうと10月上旬から11月上旬あ…
9月1日は「防災の日」です。台風、高潮、津波、地震等の災害についての認識を深め、それらの災害に対処す…
専照寺納骨所のご紹介を致します。今回は屋上に設置している納骨所です。表書、家紋、建立者名の彫刻料を含…
お仏壇の入仏法要にお参りさせて頂いた際に、お仏壇の向きに関する質問をいただくことがあります。住宅事情…
先日、納骨で墓前のお参りがありました。山の少々高所にある墓地で、着くまでは大変ですが、空気も見晴らし…
何かお家で飼っている生き物はいますか??犬や猫を飼育されているお宅は多いかと思います。私も何か飼いた…
一日の始まり
敬老の日
何気ない日常