本日は、彼岸入りでございます。3月17日から23日までの一週間が、令和3年春のお彼岸参りの期間となり…
続きを読む
本日3月16日は二十四節気の「啓蟄(けいちつ)」、七十二候は啓蟄の末候「菜虫化蝶(なむしちょうとなる…
専照寺の枝垂れ梅が、八部咲きとなりました。今年の寒暖差はより一層気温差が大きく、枝垂れ梅もそろそろ咲…
本日三月十四日は「ホワイトデー」ですね。先月の「バレンタイン」にてチョコレート等を頂いた男性がお返し…
栄養の不足を補う為、毎日サプリメントを飲むようにしています。食品からバランス良くとることが望ましいと…
今回は納骨堂2階に設置しております小型納骨壇をご紹介いたします。小型は1段目から5段目まであり、お香…
今年は、2011年3月11日、日本に甚大な被害をもたらした東北地方太平洋沖地震から10年という節目を…
来週より、春のお彼岸参りの期間となります。専照寺でもお参りの準備が着々と進んでおります。とあるご門徒…
耳だより
枝垂れ梅の実
専照寺 普通型納骨所のご案内