専照寺納骨堂には、故人様のお骨がなく、お位牌のみを納められる方もいらっしゃいます。近年ご自身の身体の…
続きを読む
今回は納骨堂2階に設置しております小型納骨壇をご紹介いたします。小型は1段目から5段目まであり、お香…
先日、お念珠の紐が緩んできて切れそうになっていたので修理に出し、新しい物に換えました。このお念珠の玉…
今年の年始、遠方の友人が帰省しておりましたので、久しぶりに一緒に初詣に出かけました。僧籍がありながら…
少し前に神戸でも雪が降り、専照寺でも雪かきをするほどに積もりました。あちらこちらで雪による事故や立往…
両手を胸の前で合わせることを「合掌」といいます。皆さまは、どのような時に合掌しますか?お墓やお仏壇の…
1995年1月17日阪神・淡路大震災の発生から、本日で丸30年の節目を迎えました。犠牲者を悼み、発生…
近代、時代の風潮と人々の意識の変化により、ペットを家族同様に思い、深い愛情を持って接する人が増えてき…
天上天下唯我独尊
幸せの日
専照寺 桜開花