Category : 専照寺だより

秋の彼岸入り

本日より秋の彼岸入りです。期間は、本日9月20日から9月26日までの7日間(秋分の日である9月23日…

続きを読む

玄鳥去

9月19日は二十四節気「白露」。七十二候は白露の末候「玄鳥去(つばめさる)」です。 ツバメは漢字表記…

続きを読む

敬老の日

本日は敬老の日です。土日に続く祝日となり、世間的には嬉しい3連休ですね。この連休でご法事など、家族で…

続きを読む

秋の夜長

最近日ごとに夜の時間が増えてくるようになりました。 特に予定のない日の夜は、レンタル店に行きDVDを…

続きを読む

幸せの習慣

物事に対して“どのような気持ちで取り組むか”は、人それぞれ・・・しかし、その様子は自分や他人へどのよ…

続きを読む

コスモスの日

秋の代表的なお花といえば、コスモスを思い浮かべる方も多いのではないでしょうか。 実家の庭には、母が植…

続きを読む

専照寺 新納骨壇「大型」のご案内

本日ご紹介するのは、「大型納骨壇」です。令和4年10月初旬に増設した新しいタイプの納骨壇で、花瓶・香…

続きを読む

しびれ談義

椅子に長時間座っていると足がしびれる時があります。 椅子に座ってしびれるのなら、正座は言わずもがな。…

続きを読む

ページトップ