Category : 専照寺だより

ハナトラノオ

門徒さんのお宅に「ハナトラノオ(花虎の尾)」がたくさん咲いておりました。 この花は夏から秋にかけての…

続きを読む

彼岸明け

9月20日よりお彼岸のお参りをさせて頂き、本日26日で彼岸明けを迎えました。 お盆参りに引き続き、お…

続きを読む

質問

この度のお彼岸参りで、いつも小さなお子様も一緒にお参りをされるお宅にて、そのお子様より「お経ってどん…

続きを読む

いただきます

今の時期、車で走っていると、様々な所で稲刈りをしているところをよく目にします。 その光景を見ると、亡…

続きを読む

秋分の日

本日は「秋分の日」お彼岸の中日です。国民の祝日法では「祖先を敬い、亡くなった人々を偲ぶ日」とされてい…

続きを読む

おはぎ

お彼岸といいますと、春は“ぼた餅”、秋は“おはぎ”をお供えするものと伝えられています。 ぼた餅は、牡…

続きを読む

専照寺 新納骨壇「三段型」のご案内

本日は、「三段型納骨壇」のご紹介です。 この三段に分かれた納骨壇は、なんと専照寺のオリジナルタイプと…

続きを読む

秋の彼岸入り

本日より秋の彼岸入りです。期間は、本日9月20日から9月26日までの7日間(秋分の日である9月23日…

続きを読む

ページトップ