専照寺だより 一覧

クリスマスイヴ

本日はクリスマス・イヴです。サンタさんがプレゼントを持って来てくれる日・・・子どもたちはドキドキワク…

続きを読む

乾燥対策

寒くなるにつれ、空気の乾燥を肌で感じるようになってきました。ニュースなどでも風邪やインフルエンザが流…

続きを読む

予防は大事・・・。

この前お参り先にて「風邪予防にキンカンどうぞ」とお茶と一緒に頂きました。キンカンは、昔祖母が甘露煮に…

続きを読む

冬至

本日は冬至、1年の内で最も昼が短くなる日(つまり最も夜が長くなる日)です。冬至に食べる物として1番に…

続きを読む

「ありがとう」と「すみません」

一つの言葉がその意味だけでなく、色々な意味で使われている光景をよく目にします。皆様は、人に何かしても…

続きを読む

豊かなこころ

体の成長には限りがありますが、心というものは、この世に生を受けてから生きている間は、ずっと成長期だそ…

続きを読む

専照寺 新納骨壇「三段型」のご案内

本日は、「三段型納骨壇」のご紹介です。この三段に分かれた納骨壇は、なんと専照寺のオリジナルタイプとな…

続きを読む

さけのうおむらがる

冷え込みが厳しくなり朝霜が降りるようになりました。本日12月17日の節気は「大雪」。七十二候は大雪の…

続きを読む

ページトップ