専照寺だより 一覧

元々は赤色?

最近のお参りでは、門徒さんが仏花として紫陽花をお供えされているのをよく目にし、季節感を味あわせて頂い…

続きを読む

今年も出番です

梅雨前線はどこへやら・・・梅雨入りした途端に雨は降らず、夏至の前から30度越えの真夏日が続くという6…

続きを読む

無理ないように・・・

昨今の物価上昇や光熱費の上昇に伴い「節約」を意識されているご家庭も多いかと思います。我が家においても…

続きを読む

夏至

本日6月21日は夏至です。夏至とは、二十四節気のひとつで立夏と立秋の丁度真ん中の日であり、1年で最も…

続きを読む

旬の香り

6月下旬~7月上旬頃まで、丁度今の時期はラベンダーが満開になり見頃を迎えるそうです。鮮やかな紫色の花…

続きを読む

入仏慶讃法要

入仏法要とは、正しくは入仏慶讃法要(にゅうぶつきょうさんほうよう)といい、新しく建立したお墓や、新し…

続きを読む

専照寺 葬儀会館のご案内

専照寺には葬儀会館がございます。「専照寺さんの葬儀会館でお葬式をして頂くことはできますか?」という質…

続きを読む

枇杷

専照寺の裏にある枇杷の木に実がなりました。 一部黄色く色付いていますが、まだまだ全体的に青…

続きを読む

ページトップ