免許更新
先日、免許更新の案内が届いておりました。もうそんな時期かと思いつつ、期間が9月末まででしたので、お盆やお彼岸で忙しくして忘れてしまう前に行って参りました。
もう勝手知ったり・・と、いつもの様に列に並ぼうとしたら、従来の免許とマイナ免許で最初の窓口が違ったり、従来の免許でも最初の手順が少し変わっていたりと戸惑いながらの手続きとなりました。結果的に自分で記入する用紙が減っていて、ずいぶん楽になっており、次からはスムーズに進められそうです。
これからも色々な手続きが自動化や機械化されていくでしょうから、ちゃんと付いていける様にしなければいけませんね。私は大丈夫と思っていましたが、ルーティンが変わったことで多少あたふたしてしまったので、これから歳を重ねていくとこうしたことが増えていくのだろうなと、少ししんみりしてしまった免許更新でした。
専照寺納骨壇費用は永代使用冥加金として
{新区画} 大型180万円、普通型 130 万円、三段型60万円~100万円
屋上納骨所 140万円、中型70万円、小型 30 万~40 万円、永代棚 20 万円
維持・管理費不要、見学随時受付中!!
改葬・墓じまい等のご相談も随時受付中!!!
兵庫県神戸市北区でお墓・納骨堂・永代供養のお寺なら[専照寺](浄土真宗 本願寺派)3150