専照寺だより 一覧

お久しぶりです

「ご無沙汰しております!!」と元気よくお電話を頂戴いたしましたのは、古くからお付き合いのあるご門徒さ…

続きを読む

沙羅双樹

沙羅双樹の花が見ごろを迎える時期のようです。朝に花を咲かせ、夕方には花を落とすため、世の無常の象徴と…

続きを読む

専照寺 永代棚のご案内

本日は納骨堂2階に設置しております共有の永代棚についてご紹介いたします。小型納骨壇の左、最も窓側に並…

続きを読む

梅雨とグミ

子供の頃。いつも野外を駆け回って遊んでいました。ですから梅雨の時期は外で遊べる日が少ないので「早く晴…

続きを読む

脳トレ

先日のこと、頭を柔らかくして考える系統のパズルやクイズなどが載っている、いわゆる「脳トレ」的なものを…

続きを読む

言いますか?言いませんか?

最近コロナの新規感染者も日を追うごとに少なくなっている様子ですが、飲食店等ではマスク着用、黙食、人数…

続きを読む

梅雨

そろそろ梅雨入りするそうですね。朝晩の気温が低めとなっております。来週にかけては、低気圧や前線の影響…

続きを読む

時の記念日

本日6月10日は「時の記念日」だそうです。大正9年、当時は社会生活の近代化が推進されていた時代で、「…

続きを読む

ページトップ