専照寺納骨堂をご見学される方の中には、年々歳を重ねることで、少しずつ自由がきかなくなる身体に不安を抱…
続きを読む
専照寺納骨堂は、午前9時から午後5時まで、365日いつでもお参りしていただけます。納骨堂のご見学は随…
先日、いつもの様に法務も終えて帰宅し車を降りたその時、腰に激痛が走りました。座ったり立ったりなど、体…
本日10月3日は、年に一度の大切な行事である“報恩講法要”の日でございます。宗祖親鸞聖人のご命日であ…
今回は第二章依経段の続きからになります。「摂取心光常照護 已能雖破無明闇 貪愛瞋憎之雲霧 常覆真実信…
お盆から秋のお彼岸参りまでを終えひと段落つきまして、早いもので今年も残すところあと3か月になります。…
夏に悩まされるものの代表格と言っても過言ではない「蚊」・・・。しかし、今年の夏は蚊が少ない、と感じた…
近年はお寺離れが叫ばれており、対策として宗派や地域を問わず、様々な近代化の取り組みをしておられるお寺…
一日の始まり
敬老の日
何気ない日常