専照寺だより 一覧

山の日

山の日とは「山に親しむ機会を得て、山の恩恵に感謝する国民の祝日です。2014年に「山の日」を制定する…

続きを読む

聴く

ご法事をはじめとするお命日の法要だったり、お盆などの定まった期間、機会に行う法要だったり、様々な仏事…

続きを読む

夏の風物詩

茹だるような暑さで参ってしまいそうな毎日ですが、皆さま健やかにお過ごしでしょうか?この暑さの中、様々…

続きを読む

機縁

お仏壇に合掌する時や、お寺にお参りになる時、お墓参りの時などの機会には、仏様やご先祖様に手を合わせ、…

続きを読む

専照寺 新納骨壇「大型」のご案内

本日ご紹介するのは、「大型納骨壇」です。花瓶・香炉・おりんとセットで180万円でございます。永代管理…

続きを読む

蛙鳴蝉噪

セミの鳴く時期真っ只中!夏本番ですね。セミが使われる四字熟語に『蛙鳴蝉噪(あめいせんそう)』というも…

続きを読む

卒塔婆

もうすぐお盆。お墓参りの時期ですね。この時期に墓地や霊園に参るとお供えのお花が多く目に鮮やかで、たく…

続きを読む

最近の遊びと言えば・・・

先日、町中にあるマンションにお参りに行った時の事なのですが。都会という事もあり、周りには木がほとんど…

続きを読む

ページトップ