専照寺だより

最近の遊びと言えば・・・

先日、町中にあるマンションにお参りに行った時の事なのですが。

都会という事もあり、周りには木がほとんどなく、敷地内に景観の為に数本あるぐらいなのですが、車から出ると耳を塞ぎたくなるような蝉の大合唱が聞こえてきます。

お家の人に話を聞くと、一本の木に何十匹もの蝉がとまっているとの事。

木が少ないためそこに集中して蝉が集まってくるのでしょう。

私が子供の頃は蝉一匹捕まえるのに、色々な木を探したものですが。

そのマンションに住む子供たちは「探すこともなく蝉を捕まえられますね」と言うと、「最近は暑いから外では遊ばず殆ど家でゲームしてますよ」との事・・・・

私の子供時代の遊びと言えばプールと昆虫採集だったのですが、時代や世代が変わるとこうも遊び方が違うのかと考えさせられる出来事でした。

 

 

 

専照寺納骨壇費用は永代使用冥加金として

{新区画} 大型180万円、普通型 130 万円、三段型60万円~100万円

屋上納骨所 140万円、中型70万円、小型 30 万~40 万円、永代棚 20 万円

維持・管理費不要、見学随時受付中!!

改葬・墓じまい等のご相談も随時受付中!!!

兵庫県神戸市北区でお墓・納骨堂・永代供養のお寺なら[専照寺](浄土真宗 本願寺派)2782

ページトップ