Category : 専照寺だより

近頃、よく蜂を見かけるようになりました。働き蜂の活発な時期は6月から10月らしいので、ちょうど蜂も忙…

続きを読む

本日は「大暑(たいしょ)」

大暑とは季節の変わり目を表す二十四節気のひとつで、定気法にて太陽黄経が120°のときと定義されており…

続きを読む

初盆

「初盆」とは故人が亡くなった後、初めて迎えるお盆のことを指し、地域によって「新盆」ともいいます。「初…

続きを読む

熱中症にご用心

連日の猛烈な暑さ・・・家の中にいて冷房をかけていても、海やプールで泳いでいても熱中症になったという報…

続きを読む

善悪

人は善の心と悪の心を同居させることで、時には「善」となり、また時には「悪」となったりするものです。 …

続きを読む

専照寺 新納骨壇「三段型」のご案内

本日は、「三段型納骨壇」のご紹介です。 この三段に分かれた納骨壇は、なんと専照寺のオリジナルタイプと…

続きを読む

ツバメ

ご門徒さんの玄関にツバメが巣を作っておりました。 (許可をいただいて写真を撮っております) &nbs…

続きを読む

電車旅

先日、少し遠方へ出かけるのに久方ぶりに電車を使いました。もう何年も車移動ばかりだったので、スムーズに…

続きを読む

ページトップ