本日は「大暑(たいしょ)」
大暑とは季節の変わり目を表す二十四節気のひとつで、定気法にて太陽黄経が120°のときと定義されており、今年は7月23日が大暑に該当します。
快晴が続き、気温が日に日に上昇していく時季を迎え、一年のうちで最も暑いときが続くことからその名が付いております。
最近では最高気温が40℃を超えるところも増えてきたような気がします。
今年の最高気温は山梨県甲州市勝沼で38.8℃など、5地点で38℃台を観測したとのこと。
ありがたいことに神戸市の気温は他の都市よりは低く35℃を超える日もさほど多くはありません。先日も関東から来られた方が「こちらは過ごし易くていいですね」と・・・
確かに40℃近くの気温に比べればまだマシですが、「暑いですよ???」
まだまだこれからが夏本場です。正に「酷暑」が続きますが、元気に過ごしていきましょう。
納骨壇 、新区画増設しました!!
費用は永代使用冥加金として
{新区画} 大型180万円、普通型 130 万円、三段型60万円~100万円
屋上納骨所 140万円、中型70万円、小型 30 万~40 万円、永代棚 20 万円
維持・管理費不要、見学随時受付中!!
改葬・墓じまい等のご相談も随時受付中!!!
兵庫県神戸市北区でお墓・納骨堂・永代供養のお寺なら[専照寺](浄土真宗 本願寺派)2408