専照寺だより 一覧

セミ

梅雨明け宣言から雨の多い日が続きますね。雨の日の専照寺の本堂の前で、脱皮したセミが休んでいました。セ…

続きを読む

残念ながら

先日写真で投稿した今年の鳥の巣ですが、この頃あまりに静かなので覗いてみると、割れた空っぽの卵を残して…

続きを読む

死活問題です。

最近車のエアコンの効きが悪く、少し冷たい風が出てくるだけの状態でどこか壊れているのかと思い、付き合い…

続きを読む

百日紅

今年もまた、専照寺本堂前にて、鮮やかなピンク色をしたサルスベリが開花いたしました。夏の盛りに長い間咲…

続きを読む

安心

私たちが普段よく使う言葉「安心(あんしん)」とは、「気にかかる事がなく心が落ち着いている事や様子」の…

続きを読む

専照寺 普通型納骨所のご案内

この度は、納骨堂3階、奥側に設置している普通型納骨壇をご紹介いたします。花瓶、お香炉、おりんとセット…

続きを読む

ナイスの日

本日7月13日は数字の語呂合わせ、7(ナ)1(イ)3(スリー)で、「ナイスの日」だそうです。日常を何…

続きを読む

仏事

ご葬儀や、専照寺納骨堂のご契約など、様々なきっかけをご縁といたしまして、仏事を行う機会に巡り合ってい…

続きを読む

ページトップ