Category : 専照寺だより

猫の日

本日2月22日は、「にゃん(2)にゃん(2)にゃん(2)」という猫の鳴き声の語呂合わせを由来とした「…

続きを読む

枝垂れ梅開花

2月とは思えない程非常に暖かい日が続いたことで、専照寺の枝垂れ梅が開花いたしました。 いつも枝垂れ梅…

続きを読む

幼児語

小さい頃、家族での朝夕のお勤めに行く時、祖母や母から「まんまんさまにお参り行くよ」と言われて朝夕のお…

続きを読む

前向きに

前向きに生きる、自分に自信を持つということはなかなかに難しいことです。私自身も、至らなさを思い知らさ…

続きを読む

嫌煙運動

1978年2月18日、東京の四谷で「嫌煙権確立をめざす人々の会」が設立されたことを記念した日です。今…

続きを読む

三寒四温

時節柄、日毎の気温差が身体に堪えますね・・・。 「三寒四温」という言葉は、天候を表しますので天気予報…

続きを読む

ペットロス

近代、時代の風潮と人々の意識の変化により、ペットを家族同様に思い、深い愛情を持って接する人が増えてき…

続きを読む

専照寺 普通型納骨所のご案内

この度は、納骨堂3階、奥側に設置している普通型納骨壇をご紹介いたします。 花瓶、お香炉、おりんとセッ…

続きを読む

ページトップ