Category : 専照寺だより

父の日

本日6月の第三日曜日は「父の日」ですね。 父の日・・・家族の為に頑張ってくれているお父さんに感謝を込…

続きを読む

そろそろ梅雨入り・・・かも?

梅雨は日本の風物詩のひとつではありますが、暑さに加えてジメジメと湿度が高く、洗濯物が乾きにくいことや…

続きを読む

水無月

陰暦では6月を「水の無い月」と書いて「水無月」といいますが、「無」は連体助詞で、現在でいう「の」にあ…

続きを読む

紫陽花

6月の花と言いますと紫陽花が代表的ですね。近隣の小学校や民家の庭先で綺麗な青色の紫陽花が見頃となって…

続きを読む

専照寺 新納骨壇「三段型」のご案内

本日は、「三段型納骨壇」のご紹介です。 この三段に分かれた納骨壇は、なんと専照寺のオリジナルタイプと…

続きを読む

浄土の六鳥

この時節、鳥の鳴き声があちらこちらから良く聞こえてきます。ウグイスの鳴き声が聞こえたかと思うと、違う…

続きを読む

職業体験

先日、買い物に行った時のこと。 とあるドラッグストアで一通りの必要な物を取ってレジに並んでいました。…

続きを読む

注意!!

最近道端に黄色い花が咲いているのをよく目にします。 調べてみると、どうやら外来種の「オオキンケイギク…

続きを読む

ページトップ