夏休み
7月も後半に入り、夏休みに入られたご家庭も多いのではないでしょうか。
夏といえば何を想像しますか?海、山、キャンプ、バーベキュー等々と色々な楽しみがいっぱいあります。
しかし、お子さんは夏休みの宿題、お母様方は1か月以上、1日中お子さんと一緒という期間になりますね。家にも2人小学生の娘がいますが、仕事から帰宅するといつも家内の大きな声が聞こえてきます。
話を聞くと、宿題をやらない、言うことを聞かない・・・「注意して」と言われるのですが、あまりきつくは言えません・・・なぜなら私の小学生の頃と全く同じだからです(笑)朝から晩まで友達と遊び、宿題は後回しにし、夏休み後半になってから、母親に叱られながら慌てて宿題をした苦い思い出があります。
皆さんは宿題を先にする方でしたか?それとも後回しにして、後半に追い込むほうでしたか?
娘たちに、私の苦い体験を話したら、宿題をしてから遊ぶようになりました。
子は親の背中を見て育つとはよく言いますが・・・子供たちのお手本となるよう、これからも精進したいと思う所存です。
専照寺では、すべての納骨所において宗派問わず、永代供養しております。
費用は永代使用冥加金として
屋上納骨所 140 万円、普通型 130 万円、
中型 70 万~80 万円、小型 30 万~40 万円、永代棚 20 万円、
維持・管理費不要、見学随時受付中!!
改葬・墓じまい等のご相談も随時受付中!
兵庫県神戸市北区でお墓・納骨堂・永代供養のお寺なら[専照寺](浄土真宗 本願寺派)977