専照寺だより

節分

「節分」と言えば「鬼は外、福は内」と言いながら豆をまいた経験がありませんか?

「節分」は年に1回だけではなく、実は4回もあるのをご存知でしょうか?

「節分」とは「季節を分ける」と言う意味があり、季節を分ける日は1年間に4回あり、春夏秋冬それぞれに始まりの日が決められています。春は「立春」、夏は「立夏」、秋は「立秋」、冬は「立冬」と呼ばれ、それぞれが始まる日の前日の事を「節分」と言うそうです。

節分で食べる物と言えば、すっかり定番になった恵方巻き。

恵方巻きにも、様々な意味が込められていて、巻き寿司は、福を巻き込むとも言われています。恵方は、その年の最も良い方角のことで、(今年は東北東)願い事をしながら黙って食べるのが一般的ですね。これはしゃべると運が逃げてしまうからだそうで、丸々1本食べることは、包丁を入れないことで、人や物との縁や福を切らないようにするという意味が込められているそうです。

自宅でオリジナルの恵方巻きを作って、家族揃って食べると楽しいかもしれませんね。

 

 

 

 

専照寺では、すべての納骨所において宗派問わず、永代供養しております。

費用は永代使用冥加金として

屋上納骨所 140 万円、普通型 130 万円、

中型 70 万~80 万円、小型 30 万~40 万円、永代棚  20 万円、

維持・管理費不要、見学随時受付中!!

改葬・墓じまい等のご相談も随時受付中!

兵庫県神戸市北区でお墓・納骨堂・永代供養のお寺なら[専照寺](浄土真宗 本願寺派)802

ページトップ