専照寺だより

海の日

本日は海の日。制定された祝日法によると「海の恩恵に感謝するとともに、海洋国日本の繁栄を願う」が趣旨だそうです。有史以来、常に海と共にあった島国ならではの祝日ですね。

神戸でも今月は須磨の海開きがあり、その日は地元の幼稚園が年中行事の海水浴で一番乗りしたそうで、ニュースで楽しそうに遊んでいる様子が伝えられておりました。

私も子供の頃、夏休みの一番の楽しみと言えば海水浴へ行くことでしたので、懐かしく思います。

しかし、楽しいだけではなくクラゲに刺されたことや、危うく浮き輪ごと沖へ流されかけて怖い思いをした思い出もあります。恵みだけでなく、自然ならではの危険が伴うのも海ですから、この夏これから海へ遊びに行く方々も、どうぞお気を付けて楽しんで下さいね。

 

 

 

専照寺納骨壇費用は永代使用冥加金として

{新区画} 大型180万円、普通型 130 万円、三段型60万円~100万円

屋上納骨所 140万円、中型70万円、小型 30 万~40 万円、永代棚 20 万円

維持・管理費不要、見学随時受付中!!

改葬・墓じまい等のご相談も随時受付中!!!

兵庫県神戸市北区でお墓・納骨堂・永代供養のお寺なら[専照寺](浄土真宗 本願寺派)3129

ページトップ