五月雨
5月に入ってから雨の日が多くなりましたね。五月雨という言葉がありますが、正にその文字通りの様に思えます。
ところでこの五月雨という言葉、慣用句としては「五月雨式に~」など、連続的に、散発的に、という様な意味で用いられます。今年の5月は確かに雨が多いとは言え、例年5月は雨が多かったかな?と思うところですが、実はこの慣用句の5月とは旧暦のことで、今の暦の6月に当たります。つまりは梅雨の雨続きの様子を表す言葉なのですね。
そんな雨に気付かされるように今年の春も終わりつつ、夏への変わり目に入って行く頃ですね。日中は少し動くと汗ばむ日もありますから、そろそろ夏物の準備を始めましょうか。
専照寺納骨壇費用は永代使用冥加金として
{新区画} 大型180万円、普通型 130 万円、三段型60万円~100万円
屋上納骨所 140万円、中型70万円、小型 30 万~40 万円、永代棚 20 万円
維持・管理費不要、見学随時受付中!!
改葬・墓じまい等のご相談も随時受付中!!!
兵庫県神戸市北区でお墓・納骨堂・永代供養のお寺なら[専照寺](浄土真宗 本願寺派)3059