専照寺だより 一覧

サンキューの日

本日3月9日は、3(サン)と9(キュー)でサンキュー、『ありがとう』の日です。『ありがとう』は、感謝…

続きを読む

旬を食す

昔から「春は苦いものを食べよ」といわれています。水菜やウド、たけのこ、菜の花、ほうれん草、キャベツ、…

続きを読む

着物

私達が生活を営んでいくのに、衣服は必需品です。衣服を着ることにより、身体を保護し、また自分自身を表現…

続きを読む

旅立ち

この時期、卒業シーズンとも言われ、教育課程を全て修了したことを認定し、そのお祝いをする卒業式が執り行…

続きを読む

春めく月

だんだんと春らしい気候になってまいりましたね。3月といえば旧暦では弥生(やよい)といいますが、その語…

続きを読む

挨拶

出かける時には『いってきます』と言い、送り出す時には『いってらっしゃい』と言います。普段習慣としてな…

続きを読む

雛祭り

本日は雛祭り、女の子のいるご家庭で、雛人形や桃の花を飾り、家族でお食事を楽しみながら娘の幸せと健やか…

続きを読む

あんこ

「あんこ」といえば皆さまは何を思い浮かべますか?お饅頭、大福、おはぎ、タイ焼き、あんパン・・・などな…

続きを読む

ページトップ