家の駐車場に穴があいていたため修繕してもらったのですが、駐車場に1m弱のホースの忘れ物がありました。…
続きを読む
私の実家は亡祖父母が農業をしていた為、今でも父が細々と田んぼで米を作っています。農業一筋であった祖父…
今回は納骨堂2階に設置しております小型納骨壇をご紹介いたします。小型は1段目から5段目まであり、お香…
本日10月8日は二十四節気の一つ『寒露(かんろ)』です。寒露は晩秋から初冬にかけて草木や木の葉の上に…
今年も金木犀が咲く時節となりました。専照寺の境内でも今、なんとも懐かしくなるあの香りがふわふわと漂っ…
お彼岸も終り10月になりましたが、今年はお彼岸に彼岸花をあまり見かけず、今頃になって咲いているのをよ…
世の中にはたくさんの代行サービスというものがありますね。昔から広くあるもので言えば家事の代行でしょう…
先月末に私の家族の誕生日でした。数日前に「おめでとう‼何か欲しい物ある??」と聞いてみれば、「この年…
秋の彼岸入り
おはぎ
環境異変