専照寺だより 一覧

正信偈

今回も第三章の依釈段の続きになります。「三蔵流支授浄教 焚焼仙経帰楽邦」とは、菩提流支三蔵から浄土の…

続きを読む

納骨堂も二世帯で

現代、埋葬場所の主流となっている納骨堂は、所謂「お墓のマンションタイプ」とも言われています。永代供養…

続きを読む

こころの成長

身体は中・高校生の頃に成長期を迎えますが、心というものは、この世に生を受けてから生きている間、ずっと…

続きを読む

神戸の納骨堂

先祖代々のお墓を親から子へ受け継ぎ守るのが当たり前であった時代から移り変わり、現代は「自分のお墓の準…

続きを読む

専照寺 永代棚のご案内

本日は納骨堂2階に設置しております共有の永代棚についてご紹介いたします。小型納骨壇の左、最も窓側に並…

続きを読む

一日の始まり

早朝、まだ外が薄暗いうちから、祖母はお朝事(朝のお勤め)の前に本堂、お内仏にお供えさせていただくお仏…

続きを読む

値上げ

昨今、世界規模の情勢の乱れの影響であらゆる物が値上げされておりますね。ここしばらくずっと高かったガソ…

続きを読む

正信偈

今回は第三章の依釈段の続きになります。「天親菩薩造論説 帰命無碍光如来」とは天親菩薩は、『浄土論』を…

続きを読む

ページトップ