専照寺だより

ゲリラ○○

先週の日曜日のこと。夜にリビングでゴロゴロしていると「ドン・ドン・ドン」と外で音がし出しました。

何の音だろう・・・?もしかしたら・・・「花火かも!」とベランダに出てみると裏の家の奥から綺麗な花火が上がっているのが見えました。

花火が上がるとの情報は無かったのでゲリラ的にしたのかもしれません。

時間にして数分、100発ほどの花火ではありましたが、今年は見ることが出来ないものだと思っていましたので、いつも以上に綺麗に感じました。

ご近所さんは子供を抱え外に出てみるも、もう終わっており見れたのは煙だけと残念がっておられました。

皆さまも夜に「ドン・ドン」と音がしたら、外に出てみて下さい。もしかしたら花火が上がっているかもしれませんよ。

 

 

 

 

<第45問>お仏壇の荘厳において三具足とは、香炉・蝋燭立て後もう一点は何?

①花瓶一つ  ②仏飯器一つ  ③華瓶一対

答えは次回

<第44問の答え> ②親鸞聖人御影

 

 

 

専照寺では、すべての納骨所において宗派問わず、永代供養しております。

費用は永代使用冥加金として

屋上納骨所 140 万円、普通型 130 万円、

中型 70 万~80 万円、小型 30 万~40 万円、永代棚  20 万円、

維持・管理費不要、見学随時受付中!!

改葬・墓じまい等のご相談も随時受付中!

兵庫県神戸市北区でお墓・納骨堂・永代供養のお寺なら[専照寺](浄土真宗 本願寺派)1344

ページトップ