平和記念日
本日8月6日は広島平和記念日です。
74年前の1945年8月6日に人類史上初めて原子爆弾が投下され約15~20万もの尊い命が失われたとされています。
この悲劇を忘れない、二度と繰り返すことが無いようにと世界平和を願い制定されました。
小学4年生の遠足で広島に行き原爆ドームと資料館に行った時のこと、今でも鮮明に覚えています。
もう25年以上前のことではありますが、薄暗い部屋の中に、爆弾により・・破壊された街並みや、人間の皮膚が焼けただれている写真、更には人体の一部が容器に入れられ置いてあったりで、中々なショックを受け、その場から走り去るように出口に向かったように思います。
成人してからも幾度か訪れましたが、昔のような展示の仕方ではなく、目を覆いたくなるような写真の数は減ってはいますが、当時の悲惨な様子は感じる事はできました。
同じ過ちを二度と繰り返すことが無いように、今一度今日と言うこの日を平和について考える一日にして頂ければ幸いです。
せめて今日一日ぐらいは地球上で犯罪が起こらないように願っております・・・・・
専照寺では、すべての納骨所において宗派問わず、永代供養しております。
費用は永代使用冥加金として
屋上納骨所 140 万円、普通型 130 万円、
中型 70 万~80 万円、小型 30 万~40 万円、永代棚 20 万円、
維持・管理費不要、見学随時受付中!!
改葬・墓じまい等のご相談も随時受付中!
兵庫県神戸市北区でお墓・納骨堂・永代供養のお寺なら[専照寺](浄土真宗 本願寺派)986