専照寺だより

日傘

連日30度を超える非常に暑い日が続き、熱中症の警戒ニュースが絶えませんね。

近頃は男性でも日傘を使っておられるのをよく見かける様になり、年々上がってゆく日差しの辛さが目に見えるようです。

この頃は色々な暑さ対策グッズが売られており、街中を歩く人々を見れば携帯式の扇風機を当たり前に持っておられます。他にも保冷剤を入れられる首掛けや、使い捨ての涼感タオルなど、ここ近年の酷暑続きでこうした商品も多種類出ていますね。

その中でも日傘がまた再評価され、広く使われる様になったということはやはり物理的に日差しを遮ることが一番なのかもしれません。思えば傘という物は何百年と基本的な形を変えることなく、現代まで使われているわけですから大した発明ですね。私も1本買ってみようかと思うことです。

 

 

 

専照寺納骨壇費用は永代使用冥加金として

{新区画} 大型180万円、普通型 130 万円、三段型60万円~100万円

屋上納骨所 140万円、中型70万円、小型 30 万~40 万円、永代棚 20 万円

維持・管理費不要、見学随時受付中!!

改葬・墓じまい等のご相談も随時受付中!!!

兵庫県神戸市北区でお墓・納骨堂・永代供養のお寺なら[専照寺](浄土真宗 本願寺派)3122

ページトップ