掃除が大変で・・・
四月もあと僅か、もう直ぐ花粉の季節が終わりかと安堵する気持ちでいっぱいなのですが、最近は黄砂が酷く車はすぐ汚れるし、アレルギーもある人は今しばらくの辛抱が続きます・・・
黄砂と言えば実家のお寺には外墓があるのですが、そこに納骨をしている門徒さんから
「この黄砂のせいで週に一度はお墓掃除に来るのですがどうにかなりません??」
「屋根を付ける訳にもいきませんし流石に自然には抗えません・・・。」
「やはり納骨堂の方がいいのかしら・・・。」というやり取りをした事があります。
お参りがしやすく手間がかからないという条件は、お墓を求める際に大事な決めてになるものです。
外墓には外墓の納骨堂には納骨堂のそれぞれ異なる良さがありますので、今だけのことでは無く、今後のことも良く考えてお墓を決める様にしてくださいね。
ご相談等受け付けておりますので、連絡いただければ幸いです。
専照寺納骨壇費用は永代使用冥加金として
{新区画} 大型180万円、普通型 130 万円、三段型60万円~100万円
屋上納骨所 140万円、中型70万円、小型 30 万~40 万円、永代棚 20 万円
維持・管理費不要、見学随時受付中!!
改葬・墓じまい等のご相談も随時受付中!!!
兵庫県神戸市北区でお墓・納骨堂・永代供養のお寺なら[専照寺](浄土真宗 本願寺派)3044