専照寺だより

お盆参り

大人も子供も誰しもが楽しみな、年に数回ある連休の1つに「お盆休み」があります。

特に毎日忙しく働いている人達にとっては、大型連休は格別なものでしょう。

そして、専照寺ではお盆は年に数回の多忙期であり、大切な供養のお参りの1つです。

そもそもお盆とは日本特有の文化であり、その期間も地域によって様々です。

拙寺でのお盆は本日8月1日から15日までの期間を主としてお参りさせて頂いております。どの法要とも変わらない、亡くなった方を通して私達が仏法を聞き、迷いの中にある自分を知る大切な仏事の1つです。

普段なかなか仏事を執り行うことが難しい方々も、お盆参りは進んで執り行われる姿を数多く拝見いたします。

お盆をただの年中行事として過ごすのか、大事な仏縁の機会とするのか、私達個々の心持ち次第ですね。

 

 

 

納骨壇 、新区画増設しました!!

費用は永代使用冥加金として

{新区画} 大型180万円、普通型 130 万円、三段型60万円~100万円

屋上納骨所 140万円、中型70万円、小型 30 万~40 万円、永代棚 20 万円

維持・管理費不要、見学随時受付中!!

改葬・墓じまい等のご相談も随時受付中!!!

兵庫県神戸市北区でお墓・納骨堂・永代供養のお寺なら[専照寺](浄土真宗 本願寺派)2420

ページトップ