家の中で見たものとは…!
実家にいた時分、この時期になると屋内の廊下で「カサカサ・・・」と素早く動く足が多い生き物が…ムカデではなく、アカテガニというカニが何処からか侵入してきておりました。
このアカテガニ、海や汽水域の川近くでよく見かけるのですが、陸上生活にも高度に適応しているらしく水辺から何キロも離れた高台にまで進出してきます。
足が沢山あり、赤黄黒三色が混ざった色合いで、大きいものは甲羅の大きさだけで4センチ以上の個体もあり。そして近づくとハサミを立てて威嚇してくるので、外に逃がすのも一苦労でした。
専照寺付近の溝にはサワガニがいます。小学生の子供たちが道端に寝そべってカニ取りをしているのを見かけると、暑い中でも元気に遊ぶ姿は微笑ましいですね。
熱中症に気を付けて、子供らしく夏を楽しみましょう!!
納骨壇 、新区画増設しました!!
費用は永代使用冥加金として
{新区画} 大型180万円、普通型 130 万円、三段型60万円~100万円
屋上納骨所 140万円、中型70万円、小型 30 万~40 万円、永代棚 20 万円
維持・管理費不要、見学随時受付中!!
改葬・墓じまい等のご相談も随時受付中!!!
兵庫県神戸市北区でお墓・納骨堂・永代供養のお寺なら[専照寺](浄土真宗 本願寺派)2389