招待
人を招待、おもてなしをする事というのは大変ですね。
私たち僧侶は、仏事のお参りでたくさんのお宅へお邪魔させて頂きます。どのお宅も丁寧に準備とお迎えをして下さり大変有難い事です。
私におきましては、たまに家に人を招く時「これで大丈夫だろう!」と思って用意をしたつもりが、気が付くと至らない事だらけになっていることもありで。
そう言えばこんな話が・・・
私が慕っていた先生に、「お浄土というところは金銀瑠璃などで煌びやかだそうですが、仏さまも意外とその辺りの感覚は俗っぽいのですね?」と尋ねたところ、
「煌びやかなところの方が、みんな行きたいと思うだろう?何も無い殺風景なところだと聞いて、そこへ行きたがる人間がいるか?」というご返答。
要するに、直前になって慌てて準備するのではなく、いつ何時、誰が訪ねて来られても良いように、普段からの心がけが大切だということなのでしょうね。
納骨壇 、新区画増設しました!!
費用は永代使用冥加金として
{新区画} 大型180万円、普通型 130 万円、三段型60万円~100万円
屋上納骨所 140万円、中型70万円、小型 30 万~40 万円、永代棚 20 万円
維持・管理費不要、見学随時受付中!!
改葬・墓じまい等のご相談も随時受付中!!!
兵庫県神戸市北区でお墓・納骨堂・永代供養のお寺なら[専照寺](浄土真宗 本願寺派)2374