ツツジの蜜
ツツジの花が綺麗な季節になりました。専照寺にあるツツジにもミツバチやクマバチが蜜を求めて花に寄っているのを目にします。
私も幼い頃に実家に植えられているツツジの花の蜜をよく吸っていたのを思い出します。
しかし、ツツジには毒があるのです。人間だけでなく体の大きい牛や馬でも中毒になる事があるらしく、また、養蜂に関してもツツジのある場所や開花期を避けるそうです。
そうとは知らず、子供のころは喜んで吸っていました…。ツツジの蜜に限らず、「今思い出すとかなり危険だった」ことを、昔は平然としていたように思います。懐かしく良い思い出ではありますが。
今日何ごとも無く、こうしてお念仏を頂いているのは有難いことでございます。
納骨壇 、新区画増設しました!!
費用は永代使用冥加金として
{新区画} 大型180万円、普通型 130 万円、三段型60万円~100万円
屋上納骨所 140万円、中型70万円、小型 30 万~40 万円、永代棚 20 万円
維持・管理費不要、見学随時受付中!!
改葬・墓じまい等のご相談も随時受付中!!!
兵庫県神戸市北区でお墓・納骨堂・永代供養のお寺なら[専照寺](浄土真宗 本願寺派)2319