重誓偈
今回から「重誓偈」について色々記載していこうと思います。
まず『重誓偈』は、『仏説無量寿経』の中の偈である。
法蔵菩薩がすべての生きとし生ける者を救おうと説いた48の願いの後、それを要約して実現を誓った内容が記されたものです。それが実現できないときは、「わたしは仏になりません」とも「誓われて」おります。重ねて誓われているので、重誓偈といいます。
「原文」
我建超世願 必至無上道 斯願不滿足 誓不成等覺
我於無量劫 不爲大施主 普濟諸貧苦 誓不成等覺
我至成佛道 名聲超十方 究竟靡不聞 誓不成等覺
「意訳」
「わたしは世に超えすぐれた願をたてた。必ずこの上ないさとりを得よう。この願を果たしとげないようなら、誓って仏にはならない。わたしは限りなくいつまでも、大いなる恵みの主となり、力もなく苦しんでいるものをひろく救うことができないようなら、誓って仏にはならない。
わたしが仏のさとりを得たとき、その名はすべての世界に超えすぐれ、そのすみずみにまで届かないようなら、誓って仏にはならない。
何回かに分けての紹介とさせて頂きます。
専照寺では、すべての納骨所において宗派問わず、永代供養しております。
納骨壇 、新区画増設しました!!
費用は永代使用冥加金として
{新区画} 大型180万円、普通型 130 万円、三段型60万円~100万円
屋上納骨所 140万円、中型70万円~80 万円、小型 30 万~40 万円、永代棚 20 万円
維持・管理費不要、見学随時受付中!!
改葬・墓じまい等のご相談も随時受付中!!!
兵庫県神戸市北区でお墓・納骨堂・永代供養のお寺なら[専照寺](浄土真宗 本願寺派)2254