専照寺だより

仏説阿弥陀経

前回の阿弥陀経の続きです。

 

舎利弗よ、また下方の世界にも、師子仏・名聞仏・名光仏・達摩仏・法幢仏・持法仏など、ガンジス河の砂の数ほどの様々な仏がたがおられ、それぞれの国でひろく舌相を示して、世界のすみずみにまで阿弥陀仏のすぐれた徳が真実であることをあらわし、まごころをこめて、< そなたたち世の人々よ、この 《 阿弥陀仏の不可思議な功徳をほめたたえて、すべての仏がたがお護りくださる経 》 を信じるがよい > と仰せになっている。

 

舎利弗よ、また上方の世界にも、梵音仏・宿王仏・香上仏・香光仏・大焔肩仏・雑色宝華厳身仏・娑羅樹王仏・宝華徳仏・見一切義仏・如須弥山仏など、ガンジス河の砂の数ほとの様々な仏がたがおられ、それぞれの国でひろく舌相を示して、世界のすみずみにまで阿弥陀仏のすぐれた徳が真実であることをあらわし、まごころをこめて、<そなたたち世の人々よ、この 《 阿弥陀仏の不可思議な功徳をほめたたえて、すべての仏がたがお護りくださる経 》 を信じるがよい > と仰せになっている。

 

舎利弗よ、そなたはどう思うか。なぜこれを <すべての仏がたがお護りくださる経> と名づけるのだろうか。

舎利弗よ、もし善良なものたちが、このように仏がたがお説きになる阿弥陀仏の名とこの経の名を聞くなら、これらのものはみな、すべての仏がたに護られて、この上ないさとりに向かって退くことのない位に至ることができる。だから舎利弗よ、そなたたちはみな、わたしの説くこの教えと、仏がたのお説きになることを深く信じて心にとどめるがよい。

舎利弗よ、もし人々が阿弥陀仏の国に生れたいとすでに願い、または今願い、あるいはこれから願うなら、みなこの上ないさとりに向かって退くことのない位に至り、その国にすでに生れているか、または今生れるか、あるいはこれから生れるのである。

だから舎利弗よ、仏の教えを信じる善良なものたちは、ぜひともその国に生れたいと願うべきである。

 

 

 

専照寺では、すべての納骨所において宗派問わず、永代供養しております。

納骨壇 、新区画増設しました!!

費用は永代使用冥加金として

{新区画} 大型180万円、普通型 130 万円、三段型60万円~100万円

屋上納骨所 140万円、中型70万円~80 万円、小型 30 万~40 万円、永代棚 20 万円

維持・管理費不要、見学随時受付中!!

改葬・墓じまい等のご相談も随時受付中!!!

兵庫県神戸市北区でお墓・納骨堂・永代供養のお寺なら[専照寺](浄土真宗 本願寺派)2233

ページトップ