専照寺だより

大寒

四季がある日本には、季節の移り代わりを表す言葉がたくさんありますが、「二十四節気」もまた季節の移り代わりを表現する言葉です。これは、一年を二十四の季節に分けて季節の移り代わりを分かりやすくしたものです。

丁度、最強寒波がくる!と天気予報で連日報道されていますが、本日1月20日から2月3日までは「大寒」・・・二十四節気の1つで、1年の中で最も寒い季節といわれています。

意味は「寒さが最も厳しくなるころ」で、本日から次の「立春」を迎えるまでの期間が「大寒」となります。

一層気温が低くなるこの時期、体調を崩さないようにしっかりと自己管理いたしましょう。

 

 

 

専照寺では、すべての納骨所において宗派問わず、永代供養しております。

納骨壇 、新区画増設しました!!

費用は永代使用冥加金として

{新区画} 大型180万円、普通型 130 万円、三段型60万円~100万円

屋上納骨所 140万円、中型70万円~80 万円、小型 30 万~40 万円、永代棚 20 万円

維持・管理費不要、見学随時受付中!!

改葬・墓じまい等のご相談も随時受付中!!!

兵庫県神戸市北区でお墓・納骨堂・永代供養のお寺なら[専照寺](浄土真宗 本願寺派)2224

ページトップ