正信偈
今回も第三章の依釈段の続きになります。
「三不三信誨慇懃 像末法滅同悲引」とは、
三信と三不信の教えを丁寧に示し、正法・像法・末法・法滅、何時の時代においても、本願念仏の法は変わらず人々を救い続けることを明かされる。
「一生造悪値弘誓 至安養界証妙果」とは、
たとえ生涯悪をつくり続けても、阿弥陀仏の本願を信じれば浄土に往生しこの上ないさとりを開くと述べられた。
「善導独明仏正意」とは、
善導大師はただ独りこれまでの誤った説を正して仏の教えの真意を明らかにされた。
「矜哀定散与逆悪 光明名号顕因縁」とは、
善悪のすべての人を哀れんで、光明と名号が縁となり因となってお救いくださると示された。
「開入本願大智海 行者正受金剛心」とは、
本願の大いなる智慧の海に入れば、行者は他力の信を廻向され。
「慶喜一念相応後 与韋提等獲三忍 即証法性之常楽」とは、
如来の本願にかなうことができたそのときに、韋提希と同じく喜忍・悟忍・信忍の三忍を得て、浄土に往生してただちにさとりを開くと述べられた。
次回は「源信広開一代教 偏帰安養勧一切」からです。
専照寺では、すべての納骨所において宗派問わず、永代供養しております。
納骨壇 、新区画増設しました!!
費用は永代使用冥加金として
{新区画} 大型180万円、普通型 130 万円、三段型60万円~100万円
屋上納骨所 140万円、中型70万円~80 万円、小型 30 万~40 万円、永代棚 20 万円
維持・管理費不要、見学随時受付中!!
改葬・墓じまい等のご相談も随時受付中!!!
兵庫県神戸市北区でお墓・納骨堂・永代供養のお寺なら[専照寺](浄土真宗 本願寺派)2153