幸せの習慣
「自分には自分の言い分があるように、相手には相手の言い分があるのだから、耳を傾ける余裕を持つようにしなさい。」
以前、どこかで見かけた言葉で、確かにそうだなぁと深く納得をして書き留めていた言葉です。人とのコミュニケーションにおいて、近しい人であればあるほど、相手への期待が多くなると自分の言い分を押し付けてしまう事がたびたびあります。
そういった時には少し落ち着いて、自分の思いを客観的に考えてみる時間が必要なのです。そして、相手を追いつめてはいないかな?と振り返る事が大切なのでしょう。
“自分が絶対的に正しいのだ”という思い込みは捨てて、余裕の心と思いやりを持って接することを心がけていきたいですね。
専照寺では、すべての納骨所において宗派問わず、永代供養しております。
納骨壇 、新区画増設しました!!
費用は永代使用冥加金として
{新区画} 大型180万円、普通型 130 万円、三段型60万円~100万円
屋上納骨所 140万円、中型70万円~80 万円、小型 30 万~40 万円、永代棚 20 万円
維持・管理費不要、見学随時受付中!!
改葬・墓じまい等のご相談も随時受付中!!!
兵庫県神戸市北区でお墓・納骨堂・永代供養のお寺なら[専照寺](浄土真宗 本願寺派)2136